
「余り経験が無く知らないことばかり」
「突然で何がなんだかわからない」
「相談するにも良い相手が見つからない」
そんな「もしも」の時にあなたはどうするのでしょうか?
当店は、創業1916年(100年余) 地域の葬儀事情に精通し、真心を込めて安らかな旅立ちを数多くお手伝いさせて頂いています。
「もしも」の時に葬儀社の選択基準を調査したところ、「明朗な価格体系」や「費用の安さ」に「わからない事への親切な対応」が回答の上位を占めています。当店「かきつばた会館」は、本当に納得いただけるまごころプランで、ご遺族にきちんと寄添い丁寧なサービスで、今まで以上に地域の方へ感謝を込めてお手伝いさせて頂きます。
数年前は寺院や自宅葬が支流であったが、現在では各社斎場利用へと時代が移り変わり少子化・高齢化により葬儀規模も縮小傾向にある中、親族のみの葬儀から一般葬まで110人着席(最大150名収容)のコンパクトサイズで高年齢者にも優しいバリアフリーのスペースは基より低価格を実現する為の建設を心がけました。地元で育ち、地元の皆に送っていただく心温かい葬儀をお約束します。
代表 前嶋 伸一